Der Glockenbaum

独逸在住日本人の日々想ふこと。

Deutschland - 生活情報

待ちに待ったAmazon.co.jpのAmazonプライム・ビデオをドイツで試してみた!

しばらくお休みしていた当ブログですが、また再開することにしました。 忙しい時期と重なったり、ネットでの人間関係に疲れたりしてしばらく更新を止めておりましたが、またちょくちょく書いていけたらと思いますのでよろしくお願いします。 さて、今日は少…

海外でスマートフォンを日本語化して使う方法 - Sony 欧州向け Xperia シリーズ

海外に住んでいても、現代では携帯電話は必須ですよね。 しかし、海外で購入した携帯電は当然ですが現地仕様になっています。 その為、表示言語も入力言語も現地語というのが普通。 私が約10年程前にドイツで使っていた携帯電話は、当然ドイツ語仕様。 ヨー…

ドイツのなめこ Stockschwämmchen

海外生活が長くなるとこちらの食材をどう利用して日本食を作るかや、日本で買ってきた日本食材をいかにマネージして使うかなど、日本食への渇望からか日本にいたら考えもしないようなことで知恵を使います。 先日も無性にあるものが食べたくなり探していたと…

ドイツ、毎年恒例の値上げラッシュ

近年、毎年恒例となりつつある値上げ。 例えば、Deutsche Bahn(ドイツ国鉄)の運賃。 観光客や在住者にとっても何かと便利なBayern Ticket等のLänderticketを始め運賃が値上がりするのは毎年のこと。 Bayern Ticketの場合、10年前の2005年には18EURで最大5…

ドイツで「人生ゲーム」

越冬と人生ゲーム こう冬が長いと、どのように越冬するかが日頃の生活の重要課題になってきます。 もうヨーロッパに住んで久しくなりますが、未だにこの長くて寒い冬の退屈感が嫌いです。 クリスマスの前日まではヨーロッパのどこの街でもたいていクリスマス…

意外と困る?ドイツでのお土産選び - 対象別お手頃価格なオススメお土産10選

久しぶりの投稿になります。 昨年末は出張や日本への一時帰国などで忙しくなり、しばらく書くことができずようやくの投稿です。 先日、久しぶりに日本に行ってきましたが、今日はドイツから日本に一時帰国する際に買って行くと喜ばれかつ手頃なお値段のおみ…

海外で日本映画や日本仕様の外国映画を観る方法

海外在住の日本人にとって日本の映画や外国映画を日本語字幕で見るのは困難です。 ハリウッド映画などであれば、日本語字幕無しオリジナル音声でも英語なのでなんとなく分かるものですが、これが全くできない言語の映画であれば映像だけで理解するには限界が…

今年もついに…

今朝のWetter.deの天気予報では最低気温が0℃、最高気温が4℃となっていたミュンヘン。 「日に日に寒くなっていくなぁ。」とぼやいている間もなく、換気に窓を開けて驚きました。 なにやら路上に泊まった車がみな白い…。 寝起きの目をこすりもう一度見てみても…

今年もこの季節になりました

今日は朝から雨のミュンヘンです。 気温も20℃前後の昨日とは打って変わり10~15℃と低いようで、もう冬はすぐそこと言った感じです。 実際来週の10月25日(土)から26日(日)にかけて、現在の夏時間から冬時間に変更になります。 26日(日)の夜中3時になる…

こんなに高い!日本のDVD - 欧州で売られているDVD・Blu-rayの価格、仕様について

私は自他ともに認める大の映画ファンです。 ドイツに興味を持つようになったきっかけも小学生の時に観たあるドイツ映画でした。 別に家に映画関係者がいるわけでもないのですが、幼い頃から色々な映画を見て育ってきました。 幼稚園の年長の時か小学校入りた…

Lufthansa Miles and More(ルフトハンザ・マイレージ・プログラム)のすゝめ

私はLufthansa(ドイツ航空)のファンです。 数ある航空会社の中でもLufthansa、Emiratesは私のお気に入りです。 せっかくドイツに住んでいるのですから、マイレージにも登録しない手はありません。 特にクレジットカード機能が付いているものはオススメです…

役所で確認した種類別ドイツの滞在許可まとめ

先日、滞在許可更新の為にAusländerbehörde(外国人局)を久しぶりに訪れました。自分も外国人としてドイツで生活して久しくなり、その間に色々な手続きも行ってきているのでそういった手続き等に関してもまとめていこうと思います。 今日はまずドイツに90日…

ドイツのスーパーマーケットでオンライン注文

すっかり市場の座を奪い市民権を得たスーパーマーケット。 ドイツも例外ではなく、各街々にある食品市場も日本同様、今ではすっかりスーパーマーケットに取って代わられています。 しかし、まだドイツでは街によっては古来からの市場が存続している場所もあ…

ドイツで鍼治療

先日、ドイツで鍼灸治療を受けてきました。今日はそのことについて記しておきたいと思います。 ドイツは欧州の中では珍しく、補完代替医療が比較的浸透している国と言えます。自然的なものを好むドイツ人(ゲルマン系の北欧の人も同様)、薬など副作用のない…

ドイツで働く - ドイツの給与控除額 社会保険料編

日本でもドイツでも勤めている方なら誰もが支払っている社会保険料。 日本の場合とは異なり、ドイツでの社会保険料は月々の給与額が一定以下の場合、負担分はなんと約40%にも及ぶのです。この40%も労使折半になるので実際、被雇用者の負担分は20%となります…

海外勤務のすゝめ - 現地採用、現地起業、駐在員

先日、ある友人がドイツでの就職先を求めてこちらの人材派遣会社に登録し、その会社の担当者と簡単な面接をしたと聞きました。しかし、その担当者(日本人)の対応が酷かったようでとても憤慨しているようでした。確かに、話を聞いていると「どうしてそこま…

外国生活を始めるにあたり日本のものであると便利なもの12選

前回は外国人として生きると題し、外国人として生きることの大変さや実際に起こりうることを記しました。今回は海外で生活するにあたり日本から持って行くと良い物やあると便利なものについて記そうと思います。 では、さっそく。 1.日本食用の食器や小物…

外国人として生きる、ということ

旅ブログとは別で今回新たにブログを新設するに至った経緯はさておき、こちらのブログでは日頃、思ふことや疑問、ドイツでの生活など特にジャンルを絞らずに書いていければと思います。 現在、欧州はドイツで生活するようになり久しいですが、こちらでの生活…